地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【ProxySQL】mysql-shun_on_failuresの罠

「mysql-shun_on_failuresの罠」ってタイトルですが罠でも何でもない話です。 preforkなwebアプリケーション -> ProxySQL -> MySQL みたいな構成のシステムがあってProxySQL <-> MySQLでネットワーク不調かなんかでconnectionが一時的に貼れなくなった時にmy…

【MySQL】SHOW ENGINE INNODB STATUSの見方を学ぶ

SHOW ENGINE INNODB STATUSの見方が全然わからなかったので読み方を調べていく mysql> SHOW ENGINE INNODB STATUS\G; BACKGROUND THREAD ----------------- BACKGROUND THREAD ----------------- srv_master_thread loops: 0 srv_active, 0 srv_shutdown, 49…

【Perl】複数行の置換

echo "tea\nconst" tea const こんな出力からtestという文字を作りたいみたいなケースでperlのワンライナーでやろうとすると何も考えないと¥nで改行されてうまくいかないです。 echo "tea\nconst" | perl -pe 's/a\ncon//m' tea const これを防ぐためにはrec…

【ProxySQL】入門する

概要 ProxySQLを触る機会があったので入門してみた記事。2.1が最新見たいだが仕事で使うのが1.4なのでなるべくそのバージョンに合わせた内容で調べていく。(最新だとこうだね〜みたいなのは書いておくつもり) proxysql.com 目次 概要 目次 ProxySQLとは 主な…

【Linux】JVM系言語以外でも暖気運転は効果があるのかの考察(修正版的な感じ)

記事概要 今見ると色々違う気がしたので前書いたやつの修正版として上げてみた。後半は手をつけれなかった。。 JVM言語で話題の暖気運転についてJVM系言語(JIT)以外でも暖気運転は効果があるのかを考察した記事です。何かしらのベンチマークを取ったとかでは…

【k8s】ArgoRolloutsでカナリアリリースを試す

k8s

概要 github.com ArgoRolloutsを使ってさくっとカナリアリリースを試す記事です ArgoRolloutsとは KubernetesのCRDで標準ではできないブルーグリーンデプロイやカナリアリリースなどの高度なデプロイ機能を提供するOSSです。ArgoCDと組み合わせることでGitOp…

サービスディスカバリに関するメモ書き的なもの

Qiitaより転載 概要 サービスディスカバリを初めてみたのでそのメモ サービスディスカバリとは サービスディスカバリ(Service Discovery、サービス検出[1])はサービスのインスタンスがもつネットワーク上の位置を決定することである[2]。 引用元: サービス…

【Python】サブネット形式で値を渡すと国を判別するツールを書いた

github.com サブネット形式で値を渡すと国を判別するツールを書いてみました。ちなみにGeoLite2をローカルに置いてそこを参照するので外部サイトへの確認なんかを行わない作りになっています。(問い合わせし放題) 使い方はこんな感じ。slackとかから呼べると…

【Ruby】ワンライナーで便利そうなものを書いていく

背景 Ruby入門中だしでせっかくなのでRubyで便利だなぁと思ったワンライナーのTOP5を書いてみます。オプションとかは以下の記事がとてもわかりやすかったです。 maeharin.hatenablog.com 5位 webサーバ 定番のやつですね。nginxの検証とかするときにproxy先…

【Linux】fincoreコマンドを使ってファイルがページキャッシュに乗っているかを見るって記事を書こうとしたら自分で既に書いていた

「fincoreコマンドを使ってファイルがページキャッシュに乗っているかを見る」ってタイトルの記事を書いて色々ググっていたら自分で昔書いていた記事がヒットした。3年前くらいか。 qiita.com mincore(2)に見覚えがあったがなるほどとなった。。アウトプット…

【Linux】tcpdumpを使って通信しているパケットのtlsバージョンを調べるメモ

背景 提供しているサービスに対してクライアントがどのTLSバージョンで来ているのかを調べるみたいな場合にサーバのログで出せれば一番手っ取り早いですが「そんな機能ないよ!」みたいな場合も往々にしてあると思い、「その場合はどうするのが良いんだろう…

【vim】vimiumを触ってみる

Chromeの操作をvimっぽくするための拡張プラグインです。結構vimってます。 インストール方法 https://chrome.google.com/webstore/detail/vimium/dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb 上記サイトへアクセスしインストールするのみ 使い方 Command Description…

【Ruby】LinuxとRubyとCoW

hiboma.hatenadiary.jp こちらのアンサー記事を書いてみますw なぜ CoW の話が出てきたのか なぜCoWを気にしたのかを話すとまず社内で動かしているAPIサーバがメモリ利用過多となってアラートがなったのが話のスタートでした。サービス自体はUnicornを使って…