地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

Linux ディストリビューション

f:id:ryuichi1208:20190113221905p:plain

ディストリビューションは英語でDistributionで、分布や流通という意味

RedHat

Linux界隈では有名なRedHat社が開発している有償のディストリビューションだ。有償ということもあって、わかりやすく「仕事」というイメージが付いている。

Debian

Debianはボランティアが中心になって開発を進めているディストリビューションだ。ユーザフレンドリーな考え方があって、色々な点で親切になっている。

wikiから引用

  1. Debian は 100% フリーソフトウェアであり続けます
  2. 私たちはフリーソフトウェアコミュニティにお返しをします
  3. 私たちは問題を隠しません
  4. 私たちはユーザとフリーソフトウェアを大切にします
  5. 私たちのフリーソフトウェア基準に合致しない著作物について

Slackware

公式に配布されている状態が一つの完成系となっており、それ以降のソフトウェアの追加導入やそれに依存するライブラリの管理などはユーザーの操作・判断に依存する部分が大きく、RedHat系やDebian系と比べると初心者がいきなり扱うのには難しいディストリビューションという印象がある。そのためこの後の「初心者にオススメのディストリビューション」には入って来ない。

ディストリビューションの構成例