地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ansibleのテストで使えるモジュール

wait_for wait_for – Waits for a condition before continuing — Ansible Documentation タスクを適度に待たせて適切なタイミングで実行させるモジュール。 サービスを起動させた直後にポートチェックや、ログファイルの出力がきちんとされているか遅延実行…

Failed to load python3 host. You can try to see what happened by starting nvim with $NVIM_PYTHON_LOG_FILE set and opening the generated log file. Also, the host stderr is available in messages.

neovimでcoc-nvimを使いたいときにエラーが発生。入れ替えたpythonが使えるneovimパッケージがないよって意味。 python3 -m pip install neovim (何回やってるんだこれって感じなので、、、) hotoolong.hatenablog.com

Ansible よく使うフィルタ

覚えられるか!ってことでメモ。よく使うフィルタたち {{ val|default('aaa') }} - val が未定義の場合に aaa を採用。 {{ val|default('aaa', true) }} - val が false として評価される値の場合('' 等)に aaa を採用。 {{ val|escape }} - <>&"' を HTML …

【Linux】TCP keep aliveのパラメータ

① net.ipv4.tcp_keepalive_time 『TCP コネクション開始から KeepAlive の送信を開始するまでの時間』を指定します。単位は sec 、デフォルトでは 7,200 sec = 2時間です。(Windows と同じです) ② net.ipv4.tcp_keepalive_intvl 『KeepAlive 送信開始後、何…

can not make coc-python auto-completion work with Jedi

macでcocを使っていてpython3.8へ切り替えた際にjediの補完が上手く効かなくなった際に出たメッセージ。 pythonのインタプリタは切替済みでもモジュールだけが読み込めてない模様。 python.jediPathをjediのパスへ設定すれば問題なさそう。 "python.jediPath…

The ipaddr filter requires python-netaddr be installed on the ansible controller

ipaddrフィルターを使おうとしたらタイトルのエラーが出力された。 github.com python-netaddrパッケージをインストールする必要があるとのこと。 Name : python-netaddr Arch : noarch Version : 0.7.5 Release : 9.el7 Size : 983 k Repo : base/7/x86_64 …

perldocの便利な機能

ブラウザ開かずにモジュールの概要とか知れる便利なコマンドperldocですがperldpc moduleだけでも便利ですがそれ以外にも便利な機能があったりするので紹介 help perldoc [options] PageName|ModuleName|ProgramName|URL... perldoc [options] -f BuiltinFun…

debian × perl × memcached

社内勉強プロジェクトでDebianを触る機会があったのでそのついでに操作に慣れるためにperlとmemcachedのセットアップをしたのでメモ。 Debianにmemcachedをインストールし、Perlから接続する 名前を良く聞くmemcached http://code.google.com/p/memcached/ D…

【Docker】マルチCPUアーキテクチャに対応したビルドをしてみる

背景 ARM版macについて考えると欲しくて欲しくてたまらない。欲しい欲しい欲しい欲しいという思いを持ちつつ自分じゃ使いこなせないって心のなかで言い聞かせてる。やはりその一番の原因はARM。今まで作ってた便利Dockerもポンと移行できないのは辛い。そこ…

memcachedのメモ

memcached telnetから使う 接続 set/get/delete データ置換 全削除 memcahced-toolを使ってみる 実行結果 キー一覧の取得 memcached 今更memcachedのメモ github.com お試し用の環境として以下を用意しました。全てコンテナだけで済ませる予定です。 GitHub …

go プチTips集 (+ vimでコーディングする時)

構造体をフィールド名付きでデバッグ コードの速度計測 テストカバレッジ 補完が動作しない. 構造体をフィールド名付きでデバッグ fmt.Printf("%+v\n", data) コードの速度計測 benchmarkを使ってればおそらく事足りそう。 qiita.com テストカバレッジ go te…

【MySQL】入門

SQL

初級編 MySQL呼び出し (ルートなのでユーザ,パスワードなし) $ mysql -u root データベース参照 mysql> SHOW DATABASES; +--------------------+ | Database | +--------------------+ | information_schema | | mysql | | performance_schema | | sys | …

with_itemsで環境ごとにループを分けるテクニック

全ての環境でAという操作をしたいがBという操作は特定の環境のみに生成させたい時に使えるテクニック tasks: - name: Fix modperl config lineinfile: dest=/tmp/test.txt insertafter=EOF line={{ item }} with_items: - 'aaa' - 'bbb' - 'ccc' when: ansib…

【Git】git cloneで鍵を使い回す話

sshの公開鍵認証では秘密鍵と公開鍵のセットがサーバにあればよくて基本的には使い回しが可能。 例えばサーバAで作った鍵はサーバBへ公開鍵と秘密鍵をコピーすれば使用することが可能。 これを使ってサーバC/サーバDなんかでプライベートリポジトリのgit clo…

DockerHubのタグを動的生成

CircleCIでのデプロイ時に使える 見たいページが404だったり500でなんでだよってなったのでメモ

nginxのパッケージを作ってみる

概要 古めの大量のCentOSにyum一発で入らないnginxを入れるためのRPMパッケージ作成のメモ 環境 CentOS 6系 CentOS7.1 64bit rpmbuildコマンドによるRPMの作成 | kakiro-web カキローウェブ RPMの作成はこの辺を参考に行う。 追加パッケージのインストール #…

nginx TLS1.2以降のみ許可する

www.cybertrust.co.jp 最近話題のtls1.0/1.1の無効化の話。tls1.0/1.1でしか通信ができない場合は問題だが1.0/1.1が有効でも問題はないがまあ使えないプロトコルを有効化しておく必要もないので無効化するためのチップス。 Module ngx_http_ssl_module Synta…

(vim) vimの小技 - 正規表現/置換

vimで使える正規表現