地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

久々にLTをした

gmo.connpass.com 今日久しぶりに『クラウド環境で育った私が「CPU steal」という指標を知った話』ってタイトルでLTをしてきた。ペパボ入ってペパボの名前出しての登壇は初めてだった。リモートだとリアクションが分からないから不安になっていくのがいまだ…

【Linux】Nginxのtcpのbacklogの設定が何をしているのかに入門する

目次 目次 概要 tcpソケットプログラミングとは サーバ側 3way-handshakeと状態遷移 backlogとは syn-queue どうやったら溢れるか 溢れたらどうなるか accept-queue どうやったら溢れるか (メモ)Nginxのアーキテクチャ 溢れたらどうなるか tcp_abort_on_over…

成長速度が加速する要因ってなんだろう

成長速度が加速する要因ってなんだろうって散歩しながら思った。他者評価を気にしないで自分で「一気に成長したな」って感じることができたのは以下のような感じな気がする。 新しい環境に行った時 大きめのタスクをやり切った時 頼れる上司や先輩、同僚の異…

【Linux】ltraceをstraceしたらptrace(2)を知った

ltraceをstraceしたらptrace(2)の存在を知りました。 surf.ml.seikei.ac.jp ptrace() システムコールは、親プロセスが、別のプロセスの実行の監視/制御を 行ったり、コアイメージ (core image) やレジスタの調査/変更を 行ったりする手段を提供する。 ptrace…

【MySQL】非同期IO関連のエラーが出たので見てみた

非同期I/Oのコンテキスト数は/proc/sys/fs/aio-nrで確認でき/proc/sys/fs/aio-max-nrに達すると、io_setup システムコールの戻り値に EAGAIN が返される。 $ cat /proc/sys/fs/aio-nr 0 $ cat /proc/sys/fs/aio-max-nr 65536 MySQLで遊んでいたら以下のよう…

ITエンジニアの転職活動でやってみて有益だったかなって思っていることを列挙してみる

ryuichi1208.hateblo.jp って記事をちょっと前に書いたがこのときにやってた転職活動でやってみて良かったと思ったことを列挙してみる記事。転職活動自体は2021/02 ~ 2021/05くらいまでやってて選考まで進んだのは4社で3社内定の1社不採用という感じだった。…

【MySQL】アクセス頻度の多いテーブルを調べる

dev.mysql.com table_io_waits_summary_by_table テーブルを見ればわかるらしいです。テーブル定義は以下でCOUNT_*をテーブルごとに表示して時間を置いて実行することで確認することができます。 mysql> desc performance_schema.table_io_waits_summary_by_…

【MySQL】コマンドチートシート

運用する上でとりあえず打っているコマンドをまとめていく。継ぎ足し継ぎ足しで充実させていきたい。 # テーブル情報の確認 SHOW TABLE STATUS FROM <DB名>; # テーブルの定義情報の確認 SHOW CREATE TABLE <テーブル名>; # InnoDBステータスの確認 SHOW ENGINE IN</db名>…

【Nginx】graceful shutdown

Gracefull shutdownってどういう実装なの? グレースフルシャットダウンの定義を以下とするなら 停止指示後に、新しい接続を受付しない 残った処理中の接続が完了するのを待ってから、プロセスを安全に停止する TCPレイヤでやることとしたらlisten socketをc…

cpuメモ書き

40並列でリクエストしているので、php-fpm側のアクティブなプロセス数も40です。 そこでCPUを休ませずプロセスを動かすと、ほとんど均等に40分割でプロセスを動かすことになるはずです。 ※CPUとプロセスの割り当てのロジックによる誤差はたぶんあるはず イメ…