地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年の振り返り

ryuichi1208.hateblo.jp 去年も書いていたので今年も。月毎に振り返ろうと思ったが思ったが退職のタイミングと転職したタイミングと使用期間終わりのタイミングでそれぞれ振り返っていたのでざっくりとだけ書いてみる 1~3月 目標決めとかをやった そこそこの…

Mackerelに入門して半年経ったので感想ややったことなど

qiita.com この記事はMackerel Advent Calendar 2021 の 24日目の記事です! ざっくり自己紹介 GMOペパボでインフラ周りのお仕事をメインでやってる地方在住のITエンジニアです。経歴的には5年くらいでほぼほぼインフラエンジニアをやってきました。モニタリ…

【Redis】Redisを使う時に見積の二倍の容量が必要なのは何故か

この記事は GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2021 - Adventar の20日目の記事です。 概要 qiita.com 上記の記事でRedisを使う時に見積の二倍の容量が必要ということが述べられています。これについて細かく「なぜ?」を追求して深掘りしてみようと思っ…

tcp shutdown(2)の動きを見たりする

またまたTCPネタ。 www.amazon.co.jp を読んでいたら出てきた、shutdown(2)が色々と気になったので実験してみた。manを引くとこんな感じ。ざっくり言うとsocketに対して送信を行わない通知をしたら受信をしない通知をしたりするという機能となっています。SH…

TCP_DEFER_ACCEPTが気になったので調べた

記事を書き始めた経緯 blog.yuuk.io 上記の記事を読んでいる際にTCP_DEFER_ACCEPTなるものがあることを知ったので気になったので調べてみたメモです。 TCP_DEFER_ACCEPTとは 何はともあれmanを見ます。 linuxjm.osdn.jp TCP_DEFER_ACCEPT (Linux 2.4 以降) …

【Nginx】nginx -s reloadの実装を見てみる

nginx -s reloadはgraceful restartできるっていうけど実際どんな実装なんだろって思ったのでチラ見してみる。 公式にはどう書いてある? nginxが設定ファイルを再読込みするには、HUPシグナルがマスタープロセスに送られる必要があります。マスタープロセス…

【Linux】ファイルディスクリプタパッシングを学ぶ

qiita.com この記事はLinuxアドベントカレンダー20日目の記事です! 書いたきっかけ UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉を読んでいてTCPサーバの種類を読んでいたのですが中でもファイルディスクリプタパッシングなアーキテクチャのものってあまりない…

【vim】検索の位置を表示するプラグインがあった

github.com vimrcに無理やり書いていたが綺麗に出るプラグインがあったのでこちらを使おう。

【TCP】linuxで取れるtcpのメトリクスを理解していく記事

/proc/net/netstatを頑張って理解していく。ドキュメントないものをどうやって調べていくかはちょっと悩む... netstat グラフに出てくる項目 概要 TcpExtSyncookiesSent tcp.syncookies.sent 送信されるSYNクッキーの数 TcpExtSyncookiesRecv tcp.syncookies…

tail -fをstraceしてみた

寝る直前にtail -f ってどういう仕組みなんだろって雑に思ったので実装は読まずにstraceして雰囲気だけ掴んでみた。ざっくり書くと対象のファイルをinotify_add_watch(2)して監視してそのファイルディスクリプタをreadして書き込みがあれば表示するみたいな…

2021年も終わりだしってことで今年買ったものをまとめてもう年内は何も買わないようにする記事

概要 今年買ったもののまとめ。 転職してギャンブルをやめて投資信託とかその辺に興味が出てきたのでそっちを始めるようになった年だった。 洗濯機 kakaku.com 日立 HITACHI BD-STX110GR W。洗濯機。多分フラッグシップのやつ。スマホ連携とか一ミリも使う気…

書き込みが多いサービス運用ってどうやるんだろうって散歩しながら思った話

Write-heavyなサービスを運用している場合にうまい感じにスケールさせる方法って何があるんだろうって疑問。Readが多いケースだったり整合性の要件が結果整合性とかであればRDBを使う必要はなさそうだけどそうじゃない場合みたいなやつ。 パッと思いつくのは…

tcpのrmemとかwmemとかリミットとか

tech.pepabo.com を読む前に知っておくべき知識を整理。以下のようなパラメータを理解していく。 net.core.optmem_max = 20480 net.core.rmem_default = 212992 net.core.rmem_max = 212992 net.core.wmem_default = 212992 net.core.wmem_max = 212992 net.…

selenium小技 (プロキシ/ヘッドレス)

qiita.com この記事は「Python Advent Calendar 2021」の記事です。 背景 seleniumで色々作業した時に得た知見のメモ ↓導入方法 ■ Selenium WebDriverのインストール~動かしてみる ちなみにpythonならこんな感じで爆速で始めることも可能 $ pip install sel…

【GitHub Actions】入力で型とか指定できるようになった

qiita.com この記事は「GitHub Actions Advent Calendar」の記事です。 めっちゃ便利なやつ。文字列だけしか指定できなかったのですがchoiceやbooleanを指定できるようになりました。文字列チェックをシェルスクリプトとかで実装が不要になってめっちゃ便利…

systemdのタイマーメモ

systemdタイマーのスケジューリングの指定方法のメモ書き。 毎日午後10時 OnCalendar=*-*-* 22:00:00 毎週金曜午前0時 OnCalendar=Fri *-*-* 00:00:00 5分間隔 OnCalendar=*:0/5

CircleCI上でコンテナをビルドしてDockerHubへpush

概要 DockerHubでのビルドが遅い!ってことが多いのでCircleCI上でビルドしてしまえばいいのではと思ったので環境を構築してみたメモです。 yaml 全体は下記で公開してます。 記事では抜粋して簡略化した部分を紹介してます。 ryuichi1208/py-dep-kun versio…