地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

再現性の確立とは

あらゆるバグや動作不良の確認だったり修正においてバグを何度でも全く同じように再現する方法を確立することは大切。 バグの調査対象ポイントを絞り込んだり結論を得るための工程を削減したりする近道でもある。 デバッグの心得として持つべきなのはまずバ…

【Linux】それなりのLinux カーネルチューニング

# 共有メモリの最大サイズ。サーバーの搭載メモリ(1GB)に合わせて変更 kernel.shmmax = 1073741824 # システム全体の共有メモリ・ページの最大数 kernel.shmall = 262144 # システム全体のプロセス数の上限 kernel.threads-max = 1060863 # システム全体のフ…

【GitHub Actions】オブジェクト

オブジェクトフィルタ * 構文を使って、フィルタを適用し、コレクション内の一致するアイテムを選択できます。 たとえば、fruitsというオブジェクトの配列を考えます。 [ { "name": "apple", "quantity": 1 }, { "name": "orange", "quantity": 2 }, { "name…

カーネルパラメータの変更方法

概要 カーネルパラメータを変更する機会があったわけですが、全くといっていいほど今まで気にしたことがなかったのでこれを機にカーネルパラメータ周りや sysctl の使い方を整理してみます。 sysctl 説明 man sysctl より抜粋 sysctl は カーネルのパラメー…