地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【AWS】Lambda X-Rayを使ってみる

docs.aws.amazon.com Lambdaで実行途中のtraceをX-Rayに投稿することでトレーシングを行うことができる。 package main import ( "context" "fmt" "io/ioutil" "github.com/aws/aws-lambda-go/lambda" "github.com/aws/aws-xray-sdk-go/xray" "golang.org/x/…

Fern.vimのメモ

コマンド 動作 l フォルダを開く h フォルダを閉じる Return フォルダに潜る Ctr-h フォルダを1階層上に戻る o ファイル若しくはフォルダを開く ? コマンドのヘルプを開く N 新しいファイルを作成 K 新しいディレクトリを作成

kindとhelmで遊ぶ

kind $ cat <

割り込みについて考える Part2

SRE本でSREの運用負荷には3種類の割り込みが挙げられている「ページ」「チケット」「運用負荷」の3つである。ページはプロダクションや近しい環境で非常事態が発生した時に起きる割り込み。アラートが発生してオンコールになったりした際に発生する。チケッ…

秋田でハチ公にあった

1泊2日で秋田の大館市に行ってきた。大館に秋田犬博物館みたいなのがあったのだがそこにハチ公の像がいて???となった。どうやらハチ公は秋田の大館市で生まれて東京に連れて行かれて育てられたという話らしい。 hachi100.visitakita.com 渋谷駅のシンボルと…

AWS LocalStackのメモ

AWS LocalStackは、AWSのクラウドサービスをローカル環境でエミュレートするためのオープンソースツール。AWSの機能を利用するアプリケーションやマイクロサービスを開発する際に、クラウド上でのテストやデバッグを容易にすることができるようになる。実際…

大塚駅と路面電車

人生初の路面電車に乗った。都電荒川線というやつらしい。 www.kotsu.metro.tokyo.jp 大塚駅のアパホテルに泊まっていて出たら路面を電車が走っていてどこにいくのかも分からないが飛び乗ってしまった。そしたら30秒くらいしたら普通の線路に戻ってしまって…

変化しないものはゆっくり死んでいくのか

以下のスライドを久々に読んでいたが今の自分に色々と刺さる内容が多くて面白かった。 speakerdeck.com なぜシステムを継続改善していくのか 実装当時に最適解と考えられていたものが時間経過とともに最適とは評価され得なくなるから 現状サービスがうまく動…

dnsdistでDoHを扱う

DoHの用途 DNS over HTTPS(DoH)は、従来のDNSプロトコル(UDPやTCP)を使用せずに、HTTPやHTTPSを介してDNSクエリとレスポンスを暗号化して送信するプロトコルです。DoHは以下のような用途で使用されます。 dnsdist.org dnsdistを使えば自前でDoHやDoTのサ…

dnsdistに入門する

github.com dnsdistは、高パフォーマンスで柔軟なDNSプロキシとロードバランサです。PowerDNSプロジェクトによって開発され、オープンソースで利用可能です。dnsdistは、DNSトラフィックの制御、トラフィックの分散、セキュリティの向上など、さまざまな目的…

UDP関連のカーネルパラメータメモ

net.ipv4.udp_early_demux UDPの早期デマルチプレクサ(early demultiplexer)を有効にする net.ipv4.udp_l3mdev_accept = 0 レイヤー3マルチデバイス(l3mdev)でのUDP受信を無効にする net.ipv4.udp_mem = 185844 247793 371688 UDPメモリ使用量の制御(最…