地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【MySQL】RDSのアップデートで書き込みスループットが2倍になるケースを考えてみる

帰宅前に以下の記事を読んですごい!となったがジムのランニングマシン使用中に「2倍ってどうやったら行くん?」ってなったので調べた。 dev.classmethod.jp という機能がリリースされていた。中身自体はMySQLのDoublewrite Bufferの機能をオフにするという…

【ProxySQL】DBサーバがOSごと落ちた場合に起きうるユーザー影響の度合いを調べた

C++入門中で読みたかったので呼んでみた記事。 DBサーバが落ちた場合に切り離しまでにかかる時間 落ちた = OSごと通信不可となった場合とする。切り離しまでにかかる時間は概ね以下のように決まる shun_on_failures 1秒間あたりに失敗する接続の数の閾値。こ…

リトライ

mysql-query_retries_on_failure

CNDT 2022に参加してきた(1)

event.cloudnativedays.jp 参加してきた。1日目。オフラインイベントめっちゃ久々だった。最後に行ったのなんだろうと考えてみたら2019のOSCのFallが最後だったっぽい。このときはLT下記憶がある。これが2019の11月末なのでちょうど3年ぶり。すごい。 セッシ…

【SQL】INNNER JOINではWHERE区はJOINの前に実行されるかも知れない

要約 タイトルは間違っていてJOINより前に(論理的に)実行されることはない。SQLをオプティマイザが最適化する過程でWHEREで絞った状態でJOINされることがあるという話。 本題 qiita.com from テーブル指定 join テーブルの結合 where 条件指定 group by グル…

【Nginx】nginx upstream パッシブヘルスチェックのmax_failsは何を対象にカウントするのか

仕事でこのfailsは何をfailsとしてカウントしてるんだっけ?となったので調べった。 公式を読む。max_failsは指定された回数失敗するとupstreamから外されるということが書いてある。この失敗とは?についての言及はここには無い max_fails=number sets the …

【RDS】IOPSとスループットが思ってたのと違った数値が出たので調べた

RDSのiopsが1,000となっていればinnodb_page_sizeの数値をかけ合わせた数値がスループットになると思っていた。この例で言えば1,000[iops] * 16,384[byte] ≒ 16[MB]あたり。だがメトリクスを見るとwriteが多い時間帯はこのような計算式当てはめることが出来…

【MySQL】クラッシュリカバリのUndoフェーズでやること

MySQLのクラッシュリカバリでUndoフェーズ必要なのなんでだろ— Ryuichi@Gurasan:|| (@ryuichi_1208) 2022年11月6日 散歩中に疑問に思ったので調べた。クラッシュ時のシナリオとリカバリの時の脳内のダンプを書いておく TxA, begin レコードAをUpdate buffer …

【MySQL】バックグラウンドスレッドを調べる

SELECT THREAD_ID,NAME FROM performance_schema.threads where TYPE = 'background'; +-----------+----------------------------------------+ | THREAD_ID | NAME | +-----------+----------------------------------------+ | 1 | thread/sql/main | | 2…

MySQLでindexの一覧を出す

select table_schema,table_name,index_name,column_name,seq_in_index from information_schema.statistics