地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

【DB】ACIDの話

Atomicityとは

トランザクションが残す結果が、すべてのトランザクション内操作が成功したか、もしくはすべて無かった事になったかのAll or Nothingになる特性の事をいう。

不可分だとかは関係ない。複数のデータに読み書きをするにしても、全部のデータに対する更新が成功したか否かが中途半端な結果にならずに終わるという性質である。