地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

SRE NEXT 2024でスタッフをやった

SRE NEXT 2024

sre-next.dev

今年もやってきました。2023年で一回スタッフをやっているので今年で2回目です。

印象に残ったセッション

工学としてのSRE再訪 / Revisiting SRE as Engineering

speakerdeck.com

「技芸」と「工学」の側面からで考えて進めていくというのは考えたこともなくてもとても面白かったです。技芸と工学の共存について今後もお話を聞いていきたいなと思える内容でした。

speakerdeck.com

SRE の考えをマネジメントに活かす

speakerdeck.com

SREは生き様。すごく納得はしていたがどうSRE以外の活動に活かすかって結構難しかったりします。この発表を聞いて類似点を見つけつつSREとマネジメントでの違いに着目するという進め方はさまざまな場面で参考になるなと思いました。

SREが考えるハイブリッド開催の技術イベントのライブ配信における信頼性

speakerdeck.com

同僚の発表。私は配信については何も知らないので課題感とかが知れて面白かったです。場内にも配信をやってる方が多かったのか「わかるー」みたいなリアクションがあって意外と配信やってる人いるのか..?となりましたwお疲れ様でした!

配信関連のイベントもやりそうとのこと?配信をやられている方がどれくらいの人がいるのかは興味がありますw

スポンサーブース

オープンロジ様

障害対応は割と好きな方ですが「これは...」となるような内容が多く挙げられていて複雑な気持ちになりましたw何個か直接聞いてみたい話があるのでどうにかして連絡をしたいなぁと思いますw

Topotal様

Waroomが実際に動いているのを初めて見ました。機能も豊富だったりで便利そうな機能が多くあるなぁと見ていて思いました。システムのコンテキストを渡しておけば障害訓練のシナリオを生成できるという機能は魅力的で社内にもいったんフィードバックしようと思います。

やったこと

Road to SRE NEXT

福岡、仙台、京都、広島という地方を回ってSREのイベントをやってきました。この話がスタッフ内で出た時に「絶対に仙台でやるぞ!」と思ったのを覚えています。実際の何名かの方と各地方でお会いしたぶりにSRE NEXTで再開できたりとよかったです。「来年もやりましょう!」という感想などもいただけたのでなんとか実現できる方向に持っていければなと思います。

ryuichi1208.hateblo.jp

それぞれの会場でのレポートとかもあるのでぜひ見てもらえればと。

打ち上げの幹事

40人の飲み会を渋谷でやる場合の店を探す必要があったのですが意外と会場から近くに安くてうまい(?)店があったのでよかったです。写真はそのうち公開されるはず。

終わりに

来年もやります!Chiarという今年と違う役割になるし初めての試みだったりするので頑張ります!仙台からリモートでやるので関連イベントとかは行けない可能性はあるがなんとかなるかなぁとは思っています。続報はXかブログで出すのでフォロー等をしておいてもらえればと!

とりあえず喋り下手なので場数を踏んでアドリブで喋れるようになりたい。あと会場の下見行けてないのでなんかの機会に有明に行きたい。有明って地方民からしたらふらっと寄るような場所ではないので難しいw