地方エンジニアの学習日記

興味ある技術の雑なメモだったりを書いてくブログ。たまに日記とガジェット紹介。

2025-02-15から1日間の記事一覧

【Perl】特定の対向のポートに対してtcpのsynを投げてエラーになった場合にprocfsからtcpの再送メトリクスを取る

なぜかconnection timeoutが発生しまくる事象が起きてその際の再送をみるみたいなことをしたくてコンテナで動かせるようのやつ。仕事で使うことは滅多にない気がするがサッとあると便利。(ChatGPTだと頑なにIO::Socket::INETを使ってくれなくて微妙に困った)…

【DB】入門WAL

はじめに データベースの信頼性とパフォーマンスを支える重要な仕組みの一つに「WAL(Write-Ahead Logging)」があります。WALはトランザクションの整合性を確保し、クラッシュリカバリを効率的に行うための技術です。本記事では、WALの基本概念から仕組み、…